top of page

最新情報
検索


4月28日東野教室(初級クラス)
休憩したら、稽古が始まるまで正座で待っています✨ 1人が座ると自然と次の子も次の子も😊 先輩の姿を見て小さい子も真似しています✨ みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道場、指導員の池上でした。
4月30日


4月25日勝川教室(高学年クラス)
このクラスは基本から形まで、より細かくチェックしていきます。 細かいところが出来てくると、形がグッと上達していきます✨ でも、やはり大切なのは基本です😊基本を丁寧に行える子はやはり上達も早いと感じます✨ みんな顔晴りました😊...
4月27日


4月24日小野教室(幼年~1年生クラス)
このクラスは3才から通えるクラスです😊 小さいながらもみんな一生懸命ミット練習してます! だんだん強く突いたり蹴ったり出来るようになってきています! ミットを渡す時に「お願いします」「ありがとう」と言えている子の姿が見られました!...
4月25日


4月22日本部道場(女性専用クラス)
基本の練習の後、普及形一の練習をしました! 本部道場は鏡があるので、自分の姿勢を確認しながら練習できます✨ みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道場、指導員の池上でした。
4月25日


4月20日昇級昇段審査会
子ども達と共に大人の生徒さん達も審査を受けました! 子ども達もそうですが、大人になると特に緊張したり、試験を受けたりする機会は減るように思います。 そんな中何かにチャレンジする姿や、目標に向かって頑張る姿は、大人も子どもも関係なくかっこいいです✨ みんな顔晴りました😊...
4月25日


4月15日本部道場(女性クラス)
週末の審査会に向けて最終練習でした! 初めて審査を受ける生徒さんと何度も動きの確認をしました! みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道場、指導員の池上でした。
4月18日


4月15日出川教室(キッズクラス)
女子グループを指導してくれたのは、黒帯の中学生男子です😊 週末の審査会に向けて最終確認をしました! みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道場、指導員の池上でした。
4月18日


4月14日東野教室
このクラスは大人も子どもも一緒に稽古をしています! 親子で来ている生徒さんもいれば、兄弟で来ている子達もいます😊 この日の稽古は基本稽古の後、グループにわかれて、練習しました! みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸...
4月18日


4月12日道場開き
道場立ち上げから一年、保護者の皆様、生徒達、沢山の皆様の支えて頂いたお陰でこの日を迎える事が出来ました。 当日は糸谷道場らしい、暖かな道場開きになりました✨ 糸谷道場の新しいスタートが始まりました! これからもよろしくお願いいたします😊...
4月18日


4月8日出川教室(キッズクラス)
アメリカやヨーロッパを拠点に活動されている オペラ歌手のオリビア・ケーラーさんが稽古の見学にいらっしゃいました! 一緒に稽古をした後、オペラを2曲聴かせて下さいました✨ 声の響きに子ども達も私も感動しました! みんな顔晴りました😊...
4月11日


沖縄伝統空手中部国際大会
沖縄伝統空手中国際大会に我が道場から18人の生徒が出場しました! 形試合は優勝1人、準優勝2人、3位3人 組手試合は優勝1人、3位2人 という成績を残せました✨ 選手のみんなはこの日に向けて練習に取り組んできました!結果に繋がった子、負けてしまった子、どちらにしても試合に出...
3月31日


3月18日出川教室(女性専用クラス)
4月の審査会に向けて、約束組手の練習をしました!茶帯の2人は前屈の約束組手です! みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道場、指導員の池上でした。
3月19日


3月18日出川教室(キッズクラス)
前列に高学年の子が並び、後ろは幼年〜低学年の子で普及形一をやりました! まだ順番を覚えていない子も前にいる先輩達を見ながら一生懸命真似をしました✨ みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道場、指導員の池上でした。
3月19日


3月4日篠木教室(女性専用クラス)
前半は基本技、形練習をし、後半はミット練習でした! 来月の審査会に向けてママ達がんばってます😊 ママのミット側で見守るbabyちゃんも💕 みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道場、指導員の池上でした。
3月5日


2月28日勝川教室(高学年クラス)
向かい合ってどちらが突きが早いか競争しました😊 早く突くには引き手の意識が大切です! 向き合ってやる事で、お互い意識しながら練習が出来ました! みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道場、指導員の池上でした。
3月5日


3月5日


2月20日小野教室(2年~4年生クラス)
稽古の最後に1人の子が「四股立ちやりたい!」との声で最後はみんなで元気に気合いをいれながら四股立ちで正拳中段突き20本! 子ども達の元気な声が響きました! みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道場、指導員の池上でした。
2月28日


2月4日出川教室(キッズクラス)
ウォーミングアップで教室の前後を走り込みをしました! 走り込みの最後はおんぶです😊高学年の子達が小さい子達をおんぶします! おんぶしてもらった子達はとても嬉しそうでした😊 みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道...
2月8日


2月4日篠木教室
この日のミット練習では40秒以内にミットの人を突きと蹴りでどこまで下げれるかという練習をしました! とても盛り上がりました✨寒い日でしたが、汗をかくほどでした😊 みんな顔晴りました😊 春日井市、勝川エリアから高蔵寺エリアまで幅広く活動している空手教室。糸谷道場、指導員の...
2月8日


2月4日
bottom of page